※カード会社により対象でない場合がございますので、詳細についてはご利用のカード会社もしくは経済産業省のHPにてご確認ください。
オリーブハートは、フレッシュな香りが特長な日本人が好むフルーティなテイストの美味しいオリーブオイルです。5品種のオリーブの実をブレンドしており、その監修を世界的オリーブオイルの権威ヘロニモ・ディアス氏に依頼しています。さらに最終的な味決めは社内オリーブオイルソムリエが実施しています。
世界的なオリーブオイルの権威と評されるオリーブオイルの専門家であり、国際オリーブオイル委員会(IOC)の審査員。オリーブオイルの鑑定士(スペイン語でカタドール)として活躍しており、今まで一万回以上オリーブオイルをテイスティング。最初に日本にオリーブオイルを広めたと評される人物。オリーブハートシリーズは全てヘロニモ氏に特別監修いただき、日本人の舌に合ったオリーブオイルを提案していただいています。
※オリーブハートの畑の責任者でもあります。
オリーブオイルの特長や魅力を把握し、その品質を鑑定してアドバイスできる専門家のことです。社内の半数以上がソムリエ資格を有しており、ヘロニモ氏の提案するオイルを最終的には社内オリーブオイルソムリエがテイスティングして味決めを行います。私 たちが納得するオリーブオイルしか商品化しません。
オリーブハートは、健康にうれしいオレイン酸はもちろんのこと抗酸化成分であるポリフェノールがたっぷり含まれたオリーブオイルです。徹底的に管理された農園にて栽培された青い実を使用しており、ポリフェノール量はEUの食品安全機関「エフサ」の基準をクリアしています。(100g中にオリーブポリフェノールを25mg以上含有)オリーブハートをテイスティングしていただくと、のどに辛さがきます。これがまさにオリーブポリフェノールが入っている証です。
欧州の食品安全機関であり、欧州連合の専門機関のひとつです。食品の安全性に影響するあらゆることについてリスク評価を行い、科学的な情報の提供や助言を行う認証機関です。
オリーブオイルに含まれる身体に役立つ健康成分です。
~オリーブポリフェノールが身体にいい理由~
オリーブハートは、安心してお召し上がりいただけるよう農園から生産者、オリーブの実の品種まで全てわかるオリーブオイルです。また、定期的に現地視察を社内オリーブオイルソムリエが実施しています。
スペイン南部のアンダルシアの中心地コルドバの山中にある約200ヘクタールの広大な畑に6万本のオリーブの木を育てているオリーブ農家です。5品種のオリーブの実(「アルベキーナ」「オヒブランカ」「ピクアル」「マンサニージャ」「フラントイヨ」)をエコ・フレンドリー農業という方法で、より健康で天然に近いオリーブオイルの開発に取り組んでいます。またトレーサビリティを保障し、栽培~製造まで自社内で完結しており、DOPを取得している珍しい農園です。
ラス・バルデサス農園の最大の特長は広大な畑の真ん中にある搾油所です。オリーブは収穫した瞬間から酸化が始まるため、24時間以内に搾る必要があります。畑の真ん中に搾油所があるのはまさに良質なオリーブオイルをつくるための最高の環境と言えます。
DOP(保護原産地呼称)は、欧州連合の定めた農産物および食品に対しての品質認定表示です。その食品の特長が本質的または全面的に原産地に由来するものである場合に与えられ、自然的要因(気候・土壌・地形)や人的要因(生産・栽培技術)が一体となり、ある特定の産地以外では作ることのできない製品です。生産段階、加工、仕上げも限定された地域内で行われなければなりません。DOP製品の生産者に対しては、生産規則で定められた厳しい生産上の規定に従うことが義務づけられており、そうした規則が守られていることは、検査機関によって保証されています。